■■ 2025/01/10 ■■



山梨県立美術館
〒400-0065 山梨県甲府市貢川1-4-27 TEL:055-228-3322
開館時間 9:00-17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)祝日の翌日(日曜日の場合は開館)




『超絶技巧、未来へ!』 の見学に行ってきました。

明治工芸における超絶技巧のDNAを受け継いだ現代工芸と、
超絶技巧が駆使された明治工芸を改めて紹介する展覧会です。
類まれなる作品を一堂に集めて展示し、時を超えた超絶技巧の世界に迫ります。
 作家独自の技法により生み出された実物と見まごうばかりの作品たち。

革新的な発想力とそれを実現する技術の素晴らしさに驚くだけでなく、
どれだけの時間と労力がかかったのだろうと思いながら、見入ってしまう。

今注目の現代作家17名による木彫、漆工、金工、陶磁、ガラス、ペーパークラフト、
刺繍などの作品と、明治工芸の逸品を合わせて約120点展示。

撮影可能な作品のみアップしました。




左:前原冬樹(マエハラ フユキ/1962年生まれ)
《『一刻』スルメに茶碗》2022年 朴、油彩、墨  『実は木彫!』




サクランボ、柿も木彫!!




左:福田亨(フクダ トオル/1994年生まれ) 《吸水》2022年 黒檀他  
『滴は板全体を掘り下げて浮き彫りにし、研磨してツヤを出しています。』

右:大竹亮峯(オオタケ リョウホウ/1989年生まれ) 《月光》2020年 鹿角、楓他
【木彫】鹿角を使った月下美人の花弁。




ガラス工芸、ペーパークラフト




金属加工、切絵




UNIVERSAL CAFE & RESTAURANT 
COLERE
見学の後は、1階のレストランでランチ




甲州ワインビーフのボロネーゼ




甲州ワインビーフのミートライス
どちらも美味しかった!!




非常に面白く、見入ってしまいました。
前回 2021年に見た作品よりパワーアップしていました。
次回も楽しみにしています!!